クロスリコート植物触媒

クロスリコート植物触媒植物成分100%素材配合

日本の薬草・生薬が創り出す植物原料の力

フィトケミカルが創り出す植物機能が人の身体・動物を酸化から守り、暮らしの化学物質、有害な菌を軽減する唯一無二の植物素材配合の染色剤。

クロスリコート植物触媒

リフォーム・施設の環境改善に植物触媒

クロスリコートとは

既存の壁紙クロスに染色コート・汚れた壁紙クロスを綺麗に復元させます。

●クロスリコートを施工しても壁紙の柄、デザインはそのまま残ります。
元々のクロスの柄はもちろん、塗装膜と違い厚塗りにならないので数ミクロンの繊細な凸凹柄もそのまま残ります。
質感もほぼ見分けがつきません。 カラー色の展開も可能です。
●再施工も何度でも可能です。 
コーティング膜が薄いので何度でも施工可能です。 また何度塗り重ねても壁紙が剥がしにくいなどの心配もありません。
●クロスリコート施工後、壁紙が剥がしにくいなどの心配はありません。
ペンキなどの場合、その粘着性のため壁紙と壁がくっついてしまい壁紙が剥がしにくくなりますが、クロスリコートは、壁紙の表面をコー
ト するだけで 裏にまで侵食しない為、壁紙が剥がしにくいなどの心配はありません。
●クロスリコート最大の特徴、抗菌・消臭・防カビ・酸化還元効果等があります
クロスリコート植物触媒を壁紙クロスに施工することにより、24時間消臭・抗菌・防カビ・体の酸化を還元させる酸化還元効果の作用を致
します。

植物触媒とは

フィトケミカル『天然の化学物質』が創り出す植物触媒機能

古くから「薬草」として使用されてきた「イタドリ」「よもぎ」「柿の葉」等を原料としこれら植物の天然作用を最大限に生かした世界的にも類を見ない機能素材です。
これらにはポリフェノール類レスベラトロール、他フィトケミカル・・といった有効成分が豊富に含まれています。色々な素材や分野で活用・実証効果を得ております。

▶ 植物触媒についてさらに詳しく
https://www.shokubutsu-shokubai.com/plant-catalyst/

植物触媒染色コーティング

施工中の騒音や においが 隣近所の迷惑にならないか不安。

嫌な臭いなし。音も静かでホコリも立たない。
張替えや塗装と違って、機械は全く使用せず、手作業で行う為、音も静かでホコリも立たず、気になる嫌な臭いもありません。

全部屋の壁紙を染色すると時間がどれくらいかかるの?

施工時間は張替えの約3分の1で可能。床面積25㎡くらいの天井・壁の施工で3〜4時間くらいの施工時間になります。施工後すぐにお部屋は使えます。

耐用年数はどれくらい?

耐用年数は最長10年。再染色もできる。紫外線に強く、亀裂やひび割れが入りにくい等、耐久性に優れています。染色後に色を変えたい場合も可能。非常に薄い膜の為、4〜5回の再施工が可能です。

施工金額は、どれくらい?

床面積30坪くらいで、施工面積240㎡くらいの天井・壁の施工でお客様価格が約20万円。カラー色は、1平米価格が約1.2倍の価格になります。

カラー色も可能です。

1日に吸う空気は約20kg、床や壁、家具も化学物質を多く含んでいることが多いです。

その空間で呼吸をすれば「酸化」は加速。植物成分100%素材の力で、有害な化学物質を低減させ、建築資材・接着剤のにおい・日常で使われる洗剤等のにおいに苦しんでいる方にも、植物触媒の成分が改善させます。植物の力で『エイジングケア』空間にしましょう。

施工方法

  • 1

    養生

  • 2

    補修
    (剥がれ補修等)

  • 3

    汚れ処理
    植物成分の石鹸で処理

  • 4

    本塗り

  • 5

    乾燥

植物素材配合天然成分100%『液体石鹸』もご用意しています

クロスリコート植物触媒と併せてお使いいただける100%『液体石鹸』もご用意しています。是非ご検討ください。以下からご覧になれます。

100%『液体石鹸』はこちら
▶ https://www.shokubutsu-shokubai.com/livestock/

ページ上部へ戻る